漢字はすごい好きです。
ううん。友達じゃないですよ。友達はいなかった。
今回は、大修館書店のPR誌「辞書のほん」2011年春号からです。ごく最近のインタビュアーですね。
鳥居さんは、漢字との奇妙な関係を、次のように発言しています。
「漢字はすごい好きです。あの、「くにがまえ」とか。私、閉所恐怖症なんですよ。だから、この中入っちゃたら大変だな~とか思って・・・。「はこがまえ」だったらいける、とか。ほら、すき間が空いてるので。」
読書家の鳥居さんにはうってつけのインタビューですね。どういう風に漢字が好きなのかが、なんとなく分かって面白いインタビューでした。漢字の形に拘っているようですね。大人になると大抵読書する時間が取れなくって、特にパソコンとかやっていると、漢字も忘れてしまいます。その点、未だに辞書を読むのが好きという鳥居さんを尊敬しちゃいます。
関連記事:
タグ
2011年5月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌