猛禽は鼻につくなぁ。
自分では似てるって思わないんですけど
「臨死!!江古田ちゃん」の放送終了、DVD発売記念のインタビューからです。出典は、 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110401/110531/?P=2 です。
インタビュアーの「江古田ちゃんに似ていると言われたそうですね?」という質問に鳥居さんは次のように答えています。
「自分では似てるって思わないんですけど、『(江古田ちゃんみたいなこと)よくやってるよね』って、(女性の)マネージャーにも言われます。一人でずっとテーブルを木目に沿って触ってたりとか、一人遊びをよくするから。あと、猛禽は鼻につくなぁ。女芸人の中にも猛禽、結構いるんですよ。そういうのには近寄らないほうがいいってことになってます、女芸人の間では。でも、その女芸人の中にも、私はあんまり属さないんですけど」
私も似ているとは思っていません。ただ、確かに一人遊びが好きなところは似てるかもです。でも、猛禽が鼻につく、ってのは意外でした。
関連記事:
タグ
2011年7月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:WEB
全然誰もエロい感情を持ってくれなかったです。
誰もエロい感情を持ってくれなかった
これも「臨死!!江古田ちゃん」DVD発売記念インタビューです。出典は、http://natalie.mu/owarai/pp/torii_miyuki です。
インタビュアーの「全裸への反応も多かったのでは?」という質問に鳥居さんは次のように答えています。
「全然誰もエロい感情を持ってくれなかったです。アンガールズの山根さんから「1個もいやらしくないね」とか言われました。だから逆に良かったです。」
鳥居さん、色っぽさでは、いまいちですからね。でも、素の鳥居さんは、違うかもよ。
関連記事:
タグ
2011年7月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:WEB
外は居心地が悪いから、ラクな格好をして“プラマイゼロ”にしたくて。
全裸は大変だった
「臨死!!江古田ちゃん」の放送終了、DVD発売記念のインタビューからです。出典は、 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110401/110531/?P=3 です。
インタビュアーの「江古田ちゃんの全裸生活、どう思いますか?」という質問に鳥居さんは次のように答えています。
「う~ん、どこかしらの穴から、何か入ってきちゃったら嫌だなって思う。私はむしろ、家の中のほうがちゃんとしてます。外に行く時に、わざわざジャージに着替えちゃうくらい。外は居心地が悪いから、ラクな格好をして“プラマイゼロ”にしたくて。だから私、人前ではいつもパジャマって言われる格好なんです」
やっぱり、鳥居さん、根っからのインドア派なんですね。部屋にいる時の鳥居さんのファッション、ぜひ知りたいです。
関連記事:
タグ
2011年7月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:WEB
旦那に子供が欲しいといったら、家に帰ってこなくなりました
旦那に逃げられた!?
最新の鳥居さんのインタビューです。予測不可能なサスペンス作品、DVD「パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会」のリリース記念イベントでの鳥居さんの発言。出典は、http://www.news-gate.jp/2011/0622/22/ です。
旦那の予測不可能なところを聞かれ「以前行った自分のDVDのイベントのときに子供のかわいさが分かったから、旦那に子供が欲しいといったら、家に帰ってこなくなりました」と切ないエピソードを語った。
珍しく、鳥居さんのプライベートな発言ですね。鳥居さんがいうと下ネタが下ネタっぽくなくなるのが不思議。妻としての鳥居さんの貴重な発言でした。
関連記事:
タグ
2011年6月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:WEB
もともと人と喋るのが苦手なんで
「私が雑なんじゃない。タイが雑なんです!」
今回は、DVD「世界鳥居奇行 IN タイ」の発売を記念して、2011年6月発売のクイック・ジャパンVol.96から、最新のインタビューをお届けします。
インタビュアーの「基本的に旅がすきじゃないんですね」という問いに、鳥居さんは、次のように答えます。
「嫌い。あまり外にでたくない・・・。でもタイには漫画喫茶あるからいいかなと。日本とたいして変わらなかったよ。食べるものの硬さも一緒だし、ちょっと金に汚いところも一緒だし。私、話咬み合わないことは日本でもよくあるし!もともと人と喋るのが苦手なんで。タイ人恐怖症(ニヤッと笑う)」
鳥居さんの海外レポートってあまりに似合わないんで注目してました。タイ語が分からなくても全然大丈夫そうですね。最後にダジャレをいれてるのは、いかにもって感じです。
関連記事:
タグ
2011年6月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌