もともと人と喋るのが苦手なんで
「私が雑なんじゃない。タイが雑なんです!」
今回は、DVD「世界鳥居奇行 IN タイ」の発売を記念して、2011年6月発売のクイック・ジャパンVol.96から、最新のインタビューをお届けします。
インタビュアーの「基本的に旅がすきじゃないんですね」という問いに、鳥居さんは、次のように答えます。
「嫌い。あまり外にでたくない・・・。でもタイには漫画喫茶あるからいいかなと。日本とたいして変わらなかったよ。食べるものの硬さも一緒だし、ちょっと金に汚いところも一緒だし。私、話咬み合わないことは日本でもよくあるし!もともと人と喋るのが苦手なんで。タイ人恐怖症(ニヤッと笑う)」
鳥居さんの海外レポートってあまりに似合わないんで注目してました。タイ語が分からなくても全然大丈夫そうですね。最後にダジャレをいれてるのは、いかにもって感じです。
関連記事:
タグ
2011年6月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌
楽ちんにできたから不完全燃焼
『臨死!!江古田ちゃん』
出典は、クイック・ジャパンVol 95(2011/4/12発売)で、鳥居みゆき 三十歳突入”裸”の(!?)インタビュー」です。
「今回のドラマははまり役ですよね」というインタビュアーの問いに、鳥居さんは次のように答えています。
「ドラマと聞いて、弁護士みたいな役でしっかりした演技をしようかなと思っていたんです。そしたら意外とポップな感じで「これでいいんですか?」と言ってしまったぐらい楽ちんにできたから不完全燃焼。もっと苦痛を味わって「大変だったですよー!」とか言いたかった。」
鳥居さんの弁護士役というのは、ありでしょうか?想像ができませんが。江古田ちゃんの役が、はまり役というのは事実でしょうね。あまりキャラを変えなくても出来そうです。まあ、女優としては色々な役にチャレンジしていってもらいたいと思いますが。
関連記事:
タグ
2011年6月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌
耳障りな感じだった。
「あらびき団」のマドンナ
今回は、2008年発売の「CONTINUE」Vol.40、あらびき団特集からです。
鳥居さんは、「あらびき団」に出ている自分について、次のように語っています。
「普通に学生コントとかコンビニの店員コントとかやってたつもりなのに、耳障りな感じだった。漢字が多くてよく聞き取れないし。」
漢字が多くてって、テレビなんだから漢字もひらがなもないですよ。鳥居さん、自分に対しても厳しいですね。だから自分の出演している番組とかは見ないんでしょうけど。家でテレビを見ないってのも本当かなあ?
関連記事:
タグ
2011年6月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌
ニッポンは日米安保を破棄せよ!
放送禁止ネタ
今回は、珍しくちょっと過激な発言を取り上げてみます。2008年の芸能Smash!という雑誌に乗っていたネタですが、ファンならみんな知っていることかとは思います。
鳥居さんは、テレビで発言できないネタを一杯持っています。これは、その中の有名な発言です。
「ニッポンは日米安保を破棄せよ!」「重信房子の赤ずきんちゃん」
突然、脈略もなく、こういう発言をしたがる傾向にあるようです。他意はないんでしょう。まあ、日頃のストレス発散の一助にはなっているのでしょう。私は、鳥居さんのこういう発言こそ好きなんですけどね。
関連記事:
タグ
2011年6月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌
セリフはほぼアドリブになっちゃいましたね~
サマータイム?
今回は、クイック・ジャパンVol93、2010年12月号からです。単独ライブDVD「再生」発売直後のインタビューです。
「稽古量の多さを感じたんですけど」というインタビュアーの問いに、鳥居さんは、次のように答えています。
「セリフはほぼアドリブになっちゃいましたね~。舞台全体が二時間だから、ちょうど二時間の命。よかったですね、サマータイムで!サマータイム~♪まあ練習は一日二十五時間かな。」
サマータイムが、どう関係してるのか全くわかりませんが、相変わらずの、鳥居節です。いいかげんな答え方ですね。アドリブってのは、嘘でしょうけど、でも、もしかしたら半分位はアドリブだったのかもしれません。そうだったら、すごい才能だと思いますが。
関連記事:
タグ
2011年6月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:雑誌